2024年4月10日~

寸又峡 夢の吊り橋  SLに乗り鉄橋を渡る





静岡絶景


舞鶴市  トト源
舞鶴市 トト源

いきなりここ舞鶴で最高の刺身で、最高の友人夫婦と食事させて頂きました。


トト源 御造り
トト源 御造り

滋賀県 琵琶湖のメタセコイヤ
滋賀県 琵琶湖のメタセコイヤ


名古屋城 04/13参城
名古屋城 04/13参城

彦根城  井伊直弼藩主
彦根城 井伊直弼藩主

桜田門の変

水戸浪士が井伊直弼を暗殺

時代が動き始める初期の部分で保守派と改革派の考えの違いでおこる。

暴動。 その後幕末維新に入って行く。


比叡山延暦寺
比叡山延暦寺

以前から参拝しまかった場所でした。


竹生島神社 本堂
竹生島神社 本堂

竹生島神社
竹生島神社

女房がどうしても御参りしたい神社で琵琶湖の中に浮かぶ島に出来上がった神社です。

厄払いの社です。


社からの眺め
社からの眺め
焼きさんま寿司
焼きさんま寿司

関東では「ばってら」とでも言うのかな? 東京駅で売ってますね。

焼き鯖寿司、、、これは秋刀魚です。


織田信長
織田信長

安土城城主、残念なのが資料館に安土城の天守閣再現のが有りますが、実際に城ごと作って欲しいね。

安土城 天守閣
安土城 天守閣

この綺羅びやかな天守閣を乗せた城を見てみたいです。

 

前の日に延暦寺を参拝しましまが延暦寺を焼き討ち皆殺しにした、信長の方が好きなのはなぜ?


浮御堂
浮御堂

琵琶湖に浮かぶお堂です。

風情の有る門前から良い感じのお寺。



浮御堂 入口
浮御堂 入口

これが入口


中村御夫婦     20年ぶり
中村御夫婦 20年ぶり

20年前息子駿と北海道3000kmツーリングに知り合った御夫婦。


 年賀状のやり取りを何回かしたものの覚えて居てくれるかな?

そんな思いも有ったけど勇気出して寄って観ました。

お店「茶の木カフェ」をやって居るのでお店に顔出し

「中村さん?」聞いたらワンテンポ遅れて「加藤さん?」、、、、、

嬉しかったな。一期一会なのに。


北海道の丘ライダーハウスで旦那の髪をソフトモヒカンにカットしたのを覚えて居てくれました。